海外製のデオドラントはわきがに効くの?日本製品と違う所は?
こんにちは
「海外製のデオドラントや制汗剤がわきがに効く」ってネットでわきが対策を探していると見かけたことがある人もいると思います。
海外製のデオドラントって本当にわきがに効くのでしょうか。
わきがに効くとしても使っても大丈夫なのでしょうか。ってことについて考えていきたいと思います。
目次
海外製のデオドラントは体臭の強い人が多いから、効き目も高い
実は日本人と海外の人の遺伝的な違いで、海外の人の方が体臭が強くて、わきが体質の人も多い傾向にあります。
日本では人口の2割と言われていますが、欧米人になると8割近くの人がわきが体質だと言われています。
これって結構多いですよね。もちろん、日本と同様に海外でもニオイケアはエチケットになっています。
ただ、日本と違う点は、海外ではより効き目の強いデオドラントが使われているという点です。
特に日本と海外のデオドラントや制汗剤で大きな違いがあるのはデオドラントのタイプです。
海外ではソリッド(固形)が主流で脇に直塗りするタイプのデオドラントが主流になっています。
高校や大学の体育が終わったときには、みんなスプレータイプのものやシートタイプのもので体、汗を拭いていたと思います。
ですが、海外ではクリームタイプのように直接塗るタイプのものが多いです。
そして海外と日本製のデオドラントを比べると成分にも違いがあります。
海外のデオドラントの有効成分では「アルミニウム・ジルコニウム・テトラクロロヒドレックスグリシン 」、「トリクロロハイドレックスグリシン」といった塩化アルミニウムに似た制汗成分が使われています。
しかし、これらの成分は日本では使われていません。
これは日本のデオドラント事情が遅れているのか、成分が日本に合わないのかは分かりませんが、日本ではあまり使われていないというのが現状です。
日本で海外製のデオドラントを使うときの注意点
海外製のデオドラントはわきが臭のように強いニオイにも効果的に消臭することができます。
ですが、海外製のデオドラントと日本製のデオドラントではいくつか違いもあります。
なので、日本人と、海外の人の違いも少し考慮して使ったほうがいいでしょう。
香料が強い
海外のデオドラントには直塗りタイプが主流なだけでなく、香料付きのものが主流です。
ラヴィリンやシークレットなんかは消臭、持続力が高いデオドラント・制汗剤として知られていますが、無香料タイプでも必ず香料のニオイがします。
「無香料ならいいじゃん」って考える人もいると思いますが、無香料タイプを使ったとしても日本でいう香水をつけているような感じになる位香料が強いものもあります。
わきが体質の人はニオイに敏感な人が多いと思います。
わきが臭がするよりもマシですが、香料が強くて頭が痛くなる人もいます。わきが臭がするよりもマシですが、通勤の時なんかに人に近づかれるの時に気にしてしまうこともありえます。
海外製のデオドラントは刺激が強い
海外製品だと肌に合わないことも考えられます。
なぜかというと、日本人は欧米人よりも敏感肌の人が多いからです。
肌の色は大きく分けると白人や黒人、黄色人で違いますよね。(差別する意図はありません。)
これは住んでいる地域の紫外線の強さが遺伝子に反映されたものだと考えられていて、同様に肌の厚みも人種によって異なります。
白人は角質(肌の表面)が厚くてきめが粗く、黄色人、黒人は角質が薄くて肌のきめが細かい傾向にあります。
肌の角質層が薄くなると、いわゆる肌のバリア機能が弱く刺激にも弱くなります。
欧米人に効果的な化粧品の成分や成分濃度では日本人の肌質には合わないことがあります。
デオドラントや制汗剤でも同様に、脇がかぶれる、かゆくなるといった口コミを見かけます。
そして海外製のデオドラントはアルミニウム化合物が主成分です。
アルミニウムを調べてみるとアルミニウム化合物は乳がんの誘因として働いている可能性もあるといった話が乗っていました。
参考「http://ameblo.jp/moku-tan/entry-10822847948.html」
気にしすぎるものどうかと思いますが、ずっと使い続けるものなので石橋をたたいて渡っていもいいのかなと思います。
→「制汗剤やデオドラントに使われる塩化アルミニウムはかゆみ・かぶれの原因になる」
わきが対策なら、自分の肌にあったものを
海外のデオドラントは確かに効き目が高いものが多いです。ですが、その一方で肌に合わない、香料が強いといったことがあります。
香料が強かったり、刺激が強いことがあなたにとって気にならないのなら、海外製のデオドラントでもいいと思います。
ただ、わきが体質で悩んでいる人は、この先もずっとデオドラントを使い続けることになりますよね。なので、自分の肌にあったものを使ってほしいと考えています。
市販されているものはスプレータイプで効き目が弱かったりしますが、最近では日本でも脇に塗るタイプのわきが用デオドラントが売られています。
日本人の肌に合わせて作られているので、もしも海外製のデオドラントが合わなかったり、肌が弱いと思っている人はわきが用デオドラントを使ってみたらいいと思います。